イチョウ葉エキスの選び方
イチョウ葉エキスの選び方
イチョウ葉エキスの選び方には、いくつかのポイントがあります。
イチョウ葉エキスには記憶力の向上、抗酸化作用、血流改善等の作用があり、
サプリメントとしても人気があり、数多くの種類が市場に出回っている状況です。
一方、その人気ためか、中には粗悪なものも正直存在しています。
そのため、国民生活センターに安全性に関するトラブルが数多く寄せられています。
つまり、イチョウ葉エキスのサプリメントを選ぶには、
まずは品質重視で、一定基準をクリアした製品を使用することが大事なのです。
◆イチョウ葉エキスの選び方のポイント
@ギンコール酸の除去
イチョウ葉には、ギンコール酸という有害物質が含まれています。
これは、イチョウ葉が外敵から守るために保有している強力なアレルギー物質です。
このギンコール酸を間違って摂取してしまうと、
腹痛、湿疹、下痢等の症状や酷い場合だと死亡する場合もあります。
そのため、ギンコール酸を除去したイチョウ葉エキスを選ぶことが大事なのです。
また、自然のイチョウ葉には、ギンコール酸が豊富に含まれているので、
間違っても拾ってきて摂取することが無いように気をつけましょう。
Aシュワーべ製薬の「EGb761」
「EGb761」ってなんでしょう。
これは、ドイツのDr.W.シュワーベ製薬のイチョウ葉エキス「EGb761」のことです。
「EGb761」は有効性や安全性に優れており、実績と信頼があるイチョウ葉エキスなのです。
世界各国で行われてきたイチョウ葉エキスの臨床試験のほとんどは、
Dr.W.シュワーベ製薬のイチョウ葉エキス「EGb761」をベースに行われてきたものです。
また、ヨーロッパで認知症、耳鳴り、めまい等の治療薬として認可されているのも、
Dr.W.シュワーベ製薬のイチョウ葉エキス「EGb761」なのです。
B品質基準
ドイツにおいては、特に品質基準を厳しく定めており、
イチョウ葉エキスの製造法、フラボノイド、テルペノイド、ギンコール酸の含有量の規格があります。
ドイツの品質基準の規格の定義は、、
「フラボノイド類を24%以上、テルペノイド6%以上、ギンコール酸の含有量が5ppm以下」です。
これは、Dr.W.シュワーベ製薬のイチョウ葉エキス「EGb761」がベースになっています。
Cイチョウ葉エキスの含有量
チョウ葉エキスの一日の摂取量は、約120〜240r程度とされています。
そのため、1日の摂取量が最低でも120mgを摂取できる製品を選びましょう。